【商品名】やすらぎ法具 護摩木 ごまぎ 1座分 ≪セット品≫ 仏具 壇木 乳木 百八支 付け松 手作り 寺院御用達品 (乳木21支セット) 壇木×36本 流派によって一座の本数が30本の場合もございます。

  ※乳木×21本 本数は流派によって異なります。

12本をご希望の場合は別カタログをご注文下さい。

  百八乳木×108本 百八支とも申します。

  付松×10枚 付け松は加工材です。

もっと読む やすらぎ法具こだわりポイント ☆

木材の本側(モト)には墨で目印を付けております。

薪積みの見た目が美しくなるよう、木の節(フシ)の部分は目視により95%省いております。

束ねる際にゴムなどの不燃物では無く麻ひもを使用しておりますので作法中に爐にくべてご使用頂けます。

もっと読む 護摩供 一座分で使用する分だけをパッケージにいたしました すぐにご使用頂けるよう1セットずつ丁寧に梱包しております。

ご注意 ※カット断面に家具などのような仕上げ加工はしておりませんので、ささくれがある場合があります。

※付松は加工品です。

10枚と普通より多めに入れておりますので、火付けの際に数枚まとめてご使用頂いても良いと思います。

もっと読む

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ Zhask
税込価格 7,334円

護摩 木 関連ツイート